美しい日本と自然の脅威

     f:id:mursakisikibu:20140823050852j:plain

 

機内から見下ろす眼下には、地平線が延々と続いていた。

雲と光が織り成す見事なグラデーションに、天上界ってこんなところなんだろうかと

想像するほど、空の上の景色に見とれた。

座席も、時間も、天候も申し分なかったからだろう。

 

地図のように盛り上がった森林の合い間には、細く蛇のように曲がりくねった

渓谷や川が見え、積み木のような家々がへばりつくように点在している。

国土の70%を森林が覆っていることを証明するかのようだ。

山林を切り開き、茶色の肌を露にし、また土地の有効利用か,先人の知恵か

緑や若草いろの棚田が美しい牧歌的風景をも映している。

 

幼な子のようにず~っと顔を窓にくっつけて下界を見ていた。

搭乗回数は数え切れないが、これほどの鮮やかな視界を堪能したのは初めてだ。

日本は、といっても東京までのことだが、緑が多く、美しい。

しかし、羽田に着くころには、海は、それまでの紺碧や群青からは、ほど遠い

茶褐色へと変化していき、少々がっかりした。

 

 横浜で作品展を終え、ミニオフを楽しみ、仕上げは河童橋で有名な

上高地へ行こうと楽しみにしていたけれど、天候不順のため、断念したことは記した。

途中の乗鞍岳温泉で一泊し引き返すことにしたのだ。

賢明な選択だったといえる。

関東は、からりと晴れているのに、少し移動しただけで

雷警報や大雨警報などが出されているなど、狭いようで日本は広い。

 

居住していることと違い、観光は選べる。

目前まで行っても引き返す勇気も必要だろう。

 自分の身を守るのは自分しかないからだ。

 

f:id:mursakisikibu:20140822153415j:plain

 蕎麦畑の白い花があちこちに咲いている。

 

f:id:mursakisikibu:20140822153432j:plain

 素朴な宿の窓からみた、雨に煙る風景。

 

それでも道中の山あいを縫うドライブは気持ちがいい。

緑、みどり・・・見ているだけで目が喜ぶ感がある。

道なりには赤く、色づきかけたリンゴが実っており

一個、もぎってかじりたい気分だ。

昔、企業にいたころ悪友たち7人ほどでワゴン車を繰り、信州に

旅したとき、失敬した覚えがある^^(許してね・・・)

リンゴの匂いプンプンで、はっきりした甘酸っぱさを思い出す。

いま、あのときのような芳香のあるリンゴには、お目にかかれない。

 

女工さんの通った道、という看板もあった。

かの野麦峠である。

女工哀史」や「ああ野麦峠」を、また読み返したくなった。

 

長野県松本市にある民宿のような宿に泊まった。

トイレも洗面所も共同で、かつての木賃宿の風情がある部屋は

隣の部屋のわんぱく坊やが歩くと、ミシミシと揺れる。

洗練されたホテルや宿が多い中、このようなところも珍しい^^

 

同室の女性とは初対面だ。

温泉が大好きで、全国の温泉めぐりをしているといい

同行してくれたBさんとは、サークル仲間であるらしい。

いつも、横浜に来たときは、案内役をしてくださるBさんには

感謝の念も厚く、生きているうちに恩返しをしますから~などと

茶化しているが、本当にありがたいことだと、心底思っている。

 

道中、冗談を言い合い、、一緒に蕎麦をすすり

アイスクリームをなめ、アクシデントありの異種顔合わせの、面白い旅だった。

ツアーなどと違い、自由がきくのもいい。

 

小さな宿は、老朽化していたが温泉の質は、良かった。

温泉に関しての鑑識眼は、わたしにはない。

しかし、二人は、さすがに練れていて、嗅ぎ分けているようである。

 

外はずっと雨。

そして寒い。

予定時間より早く宿に着いても散策できない。

かといって温泉ばかり浸かっていても湯疲れを起こす。

 

 夕食は、山菜の天ぷらや、イワナの塩焼き、馬刺しが有名らしく

たっぷり盛ってあり、なかなかイケた。

上質な温泉と、家庭料理のようなご馳走に、部屋のボロっちさは

帳消しになると言うものである^^

 

少し早めの就寝にしたが、こんなときスマホやIpadがあれば、少し退屈さが

凌げたかも知れないなどと、物欲のなかったわたしも、初めて感じた。

 

林真理子の小説「最終便に間に合えば」のタイトルではないが

帰りの飛行機の時間を遅くしていたせいで、ずいぶん長い時間空港で待った。

宿も込みのチケットなので変更は不可。

おかげで、文庫本を2/3ほど読み終えた。

 

ちょっぴり疲れたが、事故もなく無事、帰還できたことが何よりである。

今年も思い出いっぱいのプチ旅になった。

同行してくださったお二人さん、ありがとう~

 

追記

このたび、大雨で罹災された方、亡くなられた方へ

お見舞いとご冥福を祈ります。