いとしの「ノーゼンカズラ」

 

f:id:mursakisikibu:20130612164005j:plain

 

毎朝歩く、川べりの散歩道に雑木林がある。

あった、というべきか。

 

昨年の今ごろは、青々とした竹が茂り

立派なピンクのハマユウが自生していた。

そして大好きなドングリや椎の木も賑わっていて

秋頃に可愛いグリーンの帽子をかぶったドングリが

茶色になる様もじっくり観察する楽しみがあった。

 

ドングリを拾い、たまに枝を折って絵を描くために持ち帰ったりと

(内緒です^^)と、散歩の楽しさには事欠かなかった。

 

 また雑木林の草に隠れて、這うように「ノウゼンカズラ」が

梅雨の雨に打たれて頭を下げるように咲いてもいた。

濃い緑と鮮やかなオレンジの花びらのコントラストが

目が覚めるような美しさに、散歩が一段と弾んだものである。

 

 ところが・・・。

昨秋、その雑木林はばっさり切られ平地になった。

竹林も椎の木も見事に姿を消し、残された小さな林は

薬剤でも撒かれたのか、草もすべて茶色に変色し跡形もなくなった。

 

 このことは昨年のブログに記したと思うが、すごいショックだった。

悲しかった。

大好きな「ノウゼンカズラ」も「ハマユウ」も根っこからざっくり

切り取られ可哀そうに、無残な姿をさらしていた。

 

 個人の所有のものと思われ、仕方ないかとあきらめていると

今年の春ごろに、ひょっとして!と昨年の株のあたりを

探してみると、小さな芽がびっしり出ているではないか!

 

「やったぁ~強いなぁ」

わたしは大感激して、芽を踏まれないように

周囲の草を抜いて目立つようにしてやった。

 

 朝顔のようにどんどんつるを伸ばし、昨年の株より立派に成長した。

やがて蕾を持ち、パラパラとオレンジの花をつけるようになった。

その感激たるや!

わが家でバラなどを枯らしてばかりいる身には

たいそう嬉しい出来事なのである。

 

 今、まわりに青々とした雑草が生い茂り

隠れるように身を広げている「ノウゼンカズラ」。

植物の逞しい成長力に脱帽するのみである。

 

 ハマユウ」は草に埋もれてしまっているのか姿が見えない。

 

 通行人に枝を折られないよう見守っているわたしだが

道にはみ出した小さなつぼみの付いた枝を踏まれる前に

一枝だけわが家に連れ帰ってしまった・・・。

許して、いとおしいノウゼンカズラさん。

 

 最近カメラを持ち歩かないので写真は、ない。

そのうち、よそ様のトマトやシシトウなどの収穫期に合わせて撮ろう。

植物の繁殖力や逞しさに癒しとエネルギーを

いただくわたしである。

ありがとう~~~