こんなに違うものか・・・。

 

久しぶりに友が訪ねて来てくれた。

夕餉をじっくり、酒を酌み交わしながら・・・と言いたいが

最近、飲めなくなっている。

あまり欲しくないのだ。

それでも頂き物の赤ワインと、スコッチウイスキーで喉を潤した。

 

f:id:mursakisikibu:20140902070201j:plain

f:id:mursakisikibu:20140902070224j:plain

f:id:mursakisikibu:20140902070125j:plain

 

肴は、新鮮なタイを一尾求めた。

でも、もう自分でバラすことは、しない。

タイはうろこが散って、あとの処理が大変だ。

店でお造りにしてもらい、背骨や頭などのアラも、いただいて帰った。

 

タイの荒煮ときんぴらごぼう、そして最終はおすましだ。

残ったお造りは、きゅうりや青紫蘇などの野菜を包み

手巻き寿司に食べると、いくらでも入り、おいしかった。

 

しかし・・・

今回の荒炊きを含め、きんぴらも、以前ほどおいしくないと微妙に感じた。

何が違うのか・・・

醤油である。

 

この数年、煮ものには「甘むらさき」という刺身醤油を使っていて

ちょっと贅沢だけれど、大家族ではないので奮発している^^

近畿で市販されていないように思うからネットで取り寄せている。

九州の有名ではない小さな会社が作っていて

実家の姉に教えてもらって以来、ずっと使っている。

防腐剤などがはいっていないせいか昔ながらの素朴な匂いがする。

 

普通の濃い口、薄口も、同じ銘柄を使っており、まとめて発注し

娘宅や、近隣に住む姉のところとで分けている。

その醤油が、いまどれも切れている。

早く注文しようと思いながら不精をしていた。

 

仕方がないので、○協で注文した「特選丸大豆濃い口」を使い

いつものように黒糖も使い、料理したが、ちょっと違う。

口に合わないのだ。

 

特別に舌が肥えているわけではないのだが、長年慣れ親しんだ

味は容易に変えられない。

 

照りや、深みや、まろやかさが感じられない。

特に荒煮は、コクが感じられないと、おいしくない。

そんなわけで、せっかくの煮物などは、いまいちだったけれど

友との語らいが十分、気持ちとお腹を満たし、極上の晩餐に思えた。

 

食するということは、食べ物自体の妙味もあるが

誰と食べるか・・・

ということも大きな要素になる。

ありがとう、友よ。

 ヘタな料理につきあっていただいて。