2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ふ〜む、もったいない!

最近、頼まれごとが多い。 暇にしていると思われているせいかも知れない。 家で細々と口をしのぎ、静かな生活に浸っているから そう思われるのも無理はない。 それでも昨年、一昨年は「こころ」が 病のようにシャキッとしていない自分があった。 「人と会い…

凛とした姿勢と「鼻呼吸ですよ」

きらきらと青葉が、まぶしい。 一年中で一番心地いい気候は、風邪など縁がなくなり 医者も青くなる季節であるらしい。 以前、ある女医さんが被災地の方に送った風邪の 対処法のメッセージが興味をひいたので 時期はずれだけれど、少し引用させていただく。 …

お好み焼きtoスコッチウィスキー

無性にお好み焼きが食べたくなった。 今日の夕餉はお好み焼きにしよう、ということで さっそく冷凍庫や冷蔵庫をかき回す。 冷凍のエビやイカが入った「シーフードミックス」や 豚肉と、そして嬉しいことに長芋もある。 決まり! 小さめのキャベツを半分ぐら…

演歌に乾杯!

昨日は、突然「石川さゆり」の公演に行かないかと、友人から誘いを受けた。 一緒に行くはずだった知人が急遽、行けなくなったようだ。 場所は大阪は上本町の新歌舞伎座である。 新歌舞伎座は難波から移転してから、一度も行ったことがない。 どんな風になっ…

大人のファンタジー

過日「ガーデナー」について記したところ、ナビのある方から ガーデナーがキーワードのおもしろい映画があると教えていただいた。 まったく、シニア・ナビには何かにつけ[通」の方が多い。 おかげでこちらも蜘蛛の巣のように情報や知識が 広がり、ありがたく…

今日の食べ物が明日の健康を作る?

先日、食物の自給率の観点から食べることに触れてみた。 寄せられたコメントの多くは、やはりふだんの食生活を 大切にしている皆さんの実態が伺え、意識の高さを感じた。 バランスの取れた食生活と自然のものをいただく気概 また、残さないでいただくなど日…

朝ごはんを食べよう

現在、日本の食料自給率が40%しかないのは何故なのか。 いつから日本の食料自給率は、こんなに低くなったのか。 ある資料をもとに食料自給率について考えてみた。 40〜50年前までは、それなりの自給率があり 1965年の自給率は、およそ70%、輸…

ボランティア情報

大震災から、ひと月が経った。 一瞬にして大切な家族や肉親、仕事や家を失った方の 心中を思うと、いまだかける言葉がみつからない。 仮設住宅に入居が決まり、ライフラインが整っても どこから手をつけていいのか、わからないのが心情だろう。 日が経つに連…

楽しい発見!

例年になく桜と仲良しである。 わが家から数分のところにある「桜の小道」を 偶然みつけ、いたって気分がよい。 しかし何と言う迂闊さだろうか。 「桜の小道」と言える素敵なこの遊歩道をつい最近まで知らなかった。 散歩といえば、毎回ゴキちゃんのように律…

「ガーデナー」と称される人

日曜日の朝に放映されているNHKの「趣味の園芸」を時どき、見ている。 最近「花育て」に目のないわたしは、一層の関心を持ってこの番組を観る。 なにしろ、にわか園芸愛好家は、草花を人一倍愛してやまないのだが どういう加減か、よく枯らしてしまうので…

新年度

4月も、もう半ばになってしまった。 毎年忘れずに、淡いピンクの花を見せてくれる桜も満開である。 今年はどのような思いで、この季節を感じておられるだろうかと やはり気持ちは被災者のほうへ傾く。 ライフラインが整うにつれ、現実感が増しこれから懊悩…

「過去と他人は変えられない」

と言う言葉がある。 有名な心理学用語である。 知人女性は、夫の義父母と同居を始めて10年以上が経つ。 途中からのそれは難しいかなぁと懸念していたにも関らず、踏み切っのだ。 迎える側の義父母は長年の勤めを終え、のんびりと退職生活を送っており 健康…

「どうでもいいこと」の中には・・・

大震災から20日余りが経ち、自粛傾向にあった諸々が 多少、旧に復しているように感じられ、ほっとしている。 かのACジャパンの繰り返しのCMも苦情やひんしゅくを買い いま風光明媚な美しい自然と花が映し出されている。 里山の風景など、こころがなご…

ロシアン・ティ

ぽかぽか陽気の一日である。 わが住居の10階から見下ろす中庭の桜も ほんのり、色づいている。 こぶしの大木や、雪柳の小道もすっかり春爛漫である。 このところおとなしく、部屋で過ごしているわたしに陽光はまぶしい。 体調がまだ完全に戻っていない今、…

主役交代

孫の潤平は、この春から幼稚園の年長(中)に繰り上がり 昨春から通い始めた1年の成長には目を見張るものがある。 しっかり自分の世界をみつけた彼は、 なんやかやと自己主張のはっきりしてきた妹かえでの無理を 聞いてやる余裕も出てきた。 花楓(かえで)が生…