2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

危機管理意識

画像はラベンダー 「首にバッグのひもが引っかかり、木登りの小5死亡」 と言う記事が今日の朝刊にあった。 なんとも痛ましい事故で胸が痛む。 木に登っていた男児が何らかの原因で転落し、 ショルダーバッグのひもが首にかかったと言う。 結果論ではあるが、…

母は強し。

孫の潤平がママと妹のかえでと3週間ぶりぐらいにやってきた。 この4月から彼が3年保育の幼稚園に行きだし、 以前ほど会えなくなっている。 3歳児の潤平がわが家の玄関に入りなり発した言葉は 「あのオレなぁ・・・」である。 つい最近まで「あのね、じゅんく…

情報の鎖国?

画像はおお手毬です いま民主党のリーダーが問われている。 世論やメディアに厳しく指弾されている。 確かに一説あるだろうけれど、本当のところはどうなのだろうという疑問は、ある。 鳩山政権を擁護するつもりはないけれど、あまりバッシングが過ぎると 少…

日替わりメニューのように

画像は石楠花 シニアの域に達している知人、友人の暮らしぶりは多彩である。 70歳を越してなお現役でお仕事されている方もある。 一方では職場に向かうがごとく毎日のようにお稽古事に通っている人もいる。 過ぎ行く春を惜しむように、今を一生懸命生きよう…

作ってみた・・・

昨日は大きいアジをいただいた。 平アジ(真アジ)らしい。 タタキやお造りにするには、鮮度がもうひとつのようである。 塩焼きにするか・・・ おろしてから小さく削ぎ、から揚げにして南蛮漬けにするか・・・ 迷ったけれどそうだ、つくねにしよう!と思いつい…

扇絵名品展・・・鴻池蒐集

いま大阪市立美術館において開催されている鴻池コレクション扇絵展を観た。 この美術館では昨年のいまごろ「小袖展」が開かれている。 さほど期待していなかった「小袖オートクチュール」と銘打ったそれは 着物に対して日本の誇る見事な美術品であることを再認…

ぜったい死んだらあかん!

先日の裁判員制度の中での判決の報道を目にした。 「職場で自殺未遂をした息子を母親が殺した」という事件に ついての裁判員の酌量が施された判決である。 植物状態になったことを悲観するその息子の妻を慮り また医療保険がきかないために莫大な医療費がか…

スープのさめない距離?

今日のY紙の人生案内に、義母と同居の20代主婦からの相談が載っていた。 近くに住む義姉が子どもを連れて、毎週わが家に泊まりに来る。 人間的に嫌いではないが、こうも煩雑だと自分のくつろげる時間がない。 毎週泊まられるのがいやなのだが、自分は心が…

「ルノアール展」にうっとり!

大阪は国立国際美術館で開催されている「ルノアール 伝統と革新」展を観た。 どの作品も息を呑むほど圧巻だ。 後期印象派のルノワールは、長命であったので同世代の画家に比べ作品も多く、しかも大別すると画風が3時代に分類されることがわかる。 1)1860-18…

自分がしあわせでないと・・・

わたしの年齢層になると、介護をされている人が多い。 伴侶であったり、双方の親のどちらかを看ている。 知人のご主人が退職後10年ほどして、アルツハイマー症になった。 日々記憶が薄れていくなか、80代の妻が気丈にもひとりで 一生懸命、看ている。 い…

生きた証し

夫が他界して5月で7年になる。 自分の誕生日に旅立った。 生きていると今年、還暦を迎える。 この7年ほどの月日は、ずいぶん遠いことのように思われるし つい最近のことのようにも感じる。 居ない、会えない、話すことができない、手の届かないところに …

スケジュール

久しぶりの青空である。 薫風とまでいかないが、さわやかな風が肌に心地いい。 ベランダの草花の花がらを摘んだり、鉢の置き場所を変えたりしている。 昨日植え込んだ紫の「スカピオサ」や可憐な花をつけている「おだまき」が 風に揺れている。 クリスマスロ…

生きることは

食べることである、と思っている。三度の食事をきちんと摂る。 塩を摂り過ぎない。 油物を避けるなど、自分のからだを守る術は、枚挙にいとまがない。勤めていたころ、最寄の地下鉄をあがるとコンビニが林立している。 こんなに競合してちゃんと商売していけ…

少し冒険・・・

今日の夕餉は、ブリのお魚がメイン。 体長78センチほどの大きい片身である。4分の一をいつものように刺身にし それでもひと晩では食べきれない。 残りの4分の3を照り焼き、塩焼き用に ラップにくるみ、保存。ブリの白子もついでに求めた。 こちらは1キ…

清楚にして妖艶なわたしを見て・・・

京都府立植物園のチューリップの続編ですチューリップのあでやかな姿にため息ものです。 清楚にして妖艶!この言葉がぴったりです。 ハミルトン フラシュポイント ブラッシングレディ ブルーダイヤモンド ベニジン ペレストロイカ ライラックパーフェクト 茜…

冷たい雨

4月も半ばを過ぎたというのに、霧のような雨が止まない。 こんな冷たい雨の日に出かけなくてもいいというのは やっぱり、うれしい。 わたしは、よっぽど前世がグウタラだったのか・・・ 猫のようにコタツで丸くなっているのが好き。 それでも丸くなってばか…

「長谷川等伯」展を・・

肌寒さが残る昨日、京都を訪れた。 一番の目的は京都国立博物館で開かれている「長谷川等伯展」を 観るためである。朝11時に会場に着くともう長蛇の列だ。 80分待ち!と出ている。 じっと順番を待つのも時間がもったいない。 近くを散策することにした。 京…

姐御と言われていたころ・・・

こちらにブログを始めてからI氏が、よくコメントをくださる。 激励や慰めや応援など頼もしい限りである。 嬉しく応酬しお顔は見えないけれど温かみを感じ、ネットのおもしろさを 実感しているところである。 先日は「不良しましょう!」と、けしかけてもく…

シンプルに生きる

最近はモノを欲しいという気持ちが薄れている。 物欲がなくなっている。 欲しいというのがないのも寂しい。 消費意欲は生きていくことのエネルギー源ともいえるからだ。 物欲の減少に加えて、あえて消費を抑えているという部分もある。 今まで欠かさず行って…

適応能力

新年度が始まり各事業所では、「総会」が開催されようとしている。 この時期それらの準備におおわらわであると思う。 わたしは数年間、ある団体事務局を担う立場にいた。 府の外郭団体であるから、府庁を退職したそれなりの役職者が天下っているポストでもある…

何がしあわせって・・・

雨降りに出かけなくてもいいこと。寒いときにゆったりコタツに足を投げ入れ、本のページをめくれること。 (まだ手放せない、わたしはコタツが好き・・・)飽きるほど、花を愛でていられること。誰にも邪魔されず「時」を謳歌できること。 こんな贅沢な過ごし方…

よく、わからない・・・

映画「シャッターアイランド」を観た。 消化不良の面持ちで帰宅したのもわたしにしては珍しい。 同行したひとと道すがら、映画の感想などを話ながら 帰ってきたのだけれど、どうもよく内容が、わからない。 どなたか、「この映画は良かったよ!」と言ってくれ…

まどろみの中で

からりとした晴天。 眩しいほどの光がベランダからあふれている。 まだ片付けていないリビングのこたつのなかで 外の花たちを飽きずに眺めている。2月ごろに植え込んだラベンダーも淡い紫色とピンクの 可愛い花をつけ背伸びしているように見える。 十二単も…

子宮頸がんワクチンの是非?

子宮頸がんワクチンの無料接種や公的助成を ある小学校が決定したということが報道されている。また女優の仁科亜季子が、自身の経験から接種を公費で 賄うよう国に働きかけているという記事を日経紙で目にした。 「子宮頸がん」は、子宮の出口付近である子宮…

差別化

消費の低迷でモノが売れない。 売れてもユニクロに象徴されるように低価格が主になっている。 飲食店もどこかの牛丼やさんが価格を100円下げた!と 話題になっている昨今である。そんななか、飲食店の対象顧客が異なることは承知しているが 食べ物やさんでも…

ふうっ、疲れた・・・。

今日は、娘のところのチビさんたちを午前と午後に分けて預かった。 夜、娘たちご一行は、夕食をこちらで済ませ、ついでにお風呂にはいり退散していった。 車で10分ほどの距離に住んではいても会うのは、そう多くはない。 可愛いおチビさんたちであってもべた…

4月の風に誘われて

生温かい風が吹いている。日差しがきつく初夏を思わせる気温である。 室内の温度計は21度をさしている。 いつもの散歩コースをゆっくり歩いてみたくなった。 しばらく遠ざかっていた川べりを歩く。 春休みを惜しむかのように子どもたちが川岸で釣り糸を垂…

髪結いの亭主

「あなたのまわりは働いているひとが多いね」知人に言われる 確かにその通りで60歳を越しても、70歳を出ても現役の女性は珍しくない。わたしなどラク好みだから、どちらかというとそんなに働きたくないほうである。職を辞してもうすぐ1年になろうとしている今…

まるで貴婦人のような・・・

最近は、モノをじっくり観察する癖がついている。 年齢のなせる技か・・・ ベランダの花のひとつ、ひとつをなでて葉っぱの元気さを確認して 「きれいな花を咲かせてくれて、ありがとう」 「今日は元気がないのね〜、となりの花に負けているよー」などと激励する…

目に青葉・・・ 初がつを

このところ、いただき物が多く嬉しい悲鳴をあげている。今日6年ぶりぐらいに会ったかつての仕事仲間に、土のついたタケノコ2本を、先週お会いした知人に採れたてわかめをいただいていた。 そして、極めつけは初カツオを1本! 3枚におろし、4/1身をお…