2013-01-01から1年間の記事一覧

佳いお年を!

♪垣根の、垣根の 曲がり角たき火だ たき火だ 落葉たきあたろうか あたろうよ北風ピープー ふいている さざんか さざんか 咲いた道たき火だ たき火だ 落葉たきあたろうか あたろうよしもやけ おててが もうかゆい ♪ サザンカと言えば、情緒的なこの歌を思い出…

歳末雑感

吹けば飛ぶようなわが仕事も、昨日でようやく店じまい。 この1年お互い切磋琢磨し合い、学ぶこと多しだった。 それぞれが自分の生き方を確立され、日々更なる目標に向かって 邁進されていることは、こちらも励みになり、嬉しい。 来年は仕事の幅が増えそうで…

反面教師じゃないよ。

今年わが家に咲いたクリスマスローズ 「ここやねん!」 娘が指さすのは駅に隣接している、ある教室だ。 孫の7歳が、4歳ごろから通っている。 からだを烈しく動かすことも好きでサッカー教室なるところにも 喜んで行ってるが、静かに文字を書くことにも 幼い…

喜ばれることに、喜びを。

「だんだんパソコンのおもしろさがわかってきました!」 「絵を描いていて良かったです」 「もしこれをやっていなければ、退職後に退屈していたかも・・・」 など、最近このような声を多くいただくようになった。 ようやく、と言っていいかもしれない。 退職…

レンタルフレンド!

ついにここまで来たか。 友達を「レンタル」しないといけない輩が出没したのか。 だからこんな商売が成り立つのだ。 なんだぁ、これは?・・・だ。 月に2,3回足を運ぶようになった岩盤浴の施設には パノラマの大きな窓のある部屋にマッサージ機が置いてあり…

こりゃぁ、何なのだ・・・

時々、ヘンな体験をする。 突然現れて、忽然と姿を消す。 まるで妖怪のようではないか。 日曜日に喉がイガイガして、少し咳が出始めた。 なんだろう、風邪か? 咳が続くとお腹に力が入り、食べたモノを戻しそうになり 気分が悪くなる。 咳は早めに抑えたい。…

睡眠8時間?!

パソコン絵画を始めて初期の作品(2010年) 子どものころから早寝早起きは、得意だった。 今の時代、夜更かしにはネットだ、スマホだと遊ぶものには 事欠かないが、昔のことだ、夜が更けると自然と瞼が落ちる。 しかも寝付きの早いこと・・・ ムダがない(笑) …

ひと足早い水仙

わが家の南西向きのリビングには午後から たっぷり陽が入り、暑いぐらいである。 日焼けしそうなほどの温室から、一歩外へ出ると寒い! その温度差に慌ててネックウォーマーをセーターのなかに 入れ込み、ウールのコートにカシミヤの柔らかいストールと 言う…

ひとりが好き。

師走も半ばに入った。 クリスマスソングが耳をくすぐり、迎春準備に購買欲をそそる。 スーパーも買い物客でごったがえすという雰囲気でもなく、 ひところのような季節感は薄くなったと感じる。 年末年始となれば、どう過ごすか・・・ 誰しも楽しい思いを巡ら…

4歳の反抗

娘のところの孫と接触する機会が増えて あらためて子育ての大変さをみる思いがある。 わたしは、子どもは2人しか育てていない。 三人と二人は全然違うことを痛感し、今さらながら 世間の3人以上育ててこられた方への敬意を表する。 娘は3番目が生まれるまで…

石川県の中山温泉から・・・

金沢は何度か訪れているが、中山温泉には行ったことがない。 数ある温泉郷のなかでも名だたる風光明媚と湯質の高さを誇るようである。 師の写真素材をもとに「丸い橋」を描いてみた。 いつものごとく絵になる素晴らしい遠近のある構図だ。 前線から遠くの温…

わが家の可愛い執事

台所で、リンゴをむいていると、 「あ~~い」 1歳のソウスケが覗きこんで、小さい手を挙げている。 要ります~~という意思表示である。 ママがいつも「おやつ欲しい子ぉ?」と訊ね 3人の子どもたちがいっせいに 「は~い」と手を挙げ、テーブルにつく。 そ…

顔が見える?SNS「シニア・ナビ」

スーパーや道の駅などで販売される野菜や肉など 今や、作ったひとの生産履歴がしっかり表示され 安心して買える時代になりつつある。 生産者の顔が見える・・・というのはいいものだ。 そういう意味でのソーシャルネットワークのサイトも 世界に数多あるなか…

人には、渡らないといけない河がある?

10月に開催したパソコン絵画の作品展には 不義理を重ねていたわたしに、予想外の方との邂逅があった。 大げさに言えば「非日常」の時間か・・・。 3年ほど前に拙ブログ「知 (痴)人の愛」に登場したK子も そのひとりである。 http://mursakisikibu.hatenablo…

シューベルトの子守唄

http://www.youtube.com/watch?v=59ixs0ge4qU 眠れ 眠れ 母の胸に 眠れ 眠れ 母の手に こころよき 歌声に むすばずや 楽し夢 眠れ 眠れ 母の胸に 眠れ 眠れ 母の手に あたたかき その袖に つつまれて 眠れよや なんべん聴いてもうっとりするこの歌、この音色…

「しあわせさがし」よ、さようなら

ネット上では、ニックネームやハンドルネームと言われる 借りの名でやりとりをしている。 そのニックネームが、不本意ながら増えてしまった。 大したことではないのだが、ニックネームを統一しようかと、考えている。 たかが・・・だけど、 されど・・・なの…

「女を売らず女を捨てず」

日本の女には二通りしかないような気がする。 ギャルか、おばさんか。 あるいは、ミスかお母ちゃんか。 結婚する前は確かにお嬢さんだったのに、2、3年もすると 名実ともにお母ちゃんになってしまっている女があまりに多い。 「女」がいないのだ。 しゃんと…

柚子マーマレード(ジャム)を作ってみた。

今朝の朝食。 自家製柚子ジャムトーストと 定番サラダは野菜が無くて、レタスと柿だけ。 旬の大根がおいしいので柚子で浅漬けにするとパリパリと美味。 紅茶は「マンゴー」のティパック。 先日、友人から本柚子をいただいた。 畑に作っているということでお声…

クロアチアのドゥブロヴニクの旧市、美人

今日から師走。 さして忙しくもないのに気ぜわしく感じるこの時期に 夏のいでたちのクロアチアの、絵を描く美人はいかが? クロアチアのドゥブロヴニク。 1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」とも 謳われる美しい町並みを誇る。 アド…

花を召しませ、寄せ植えを♪

久しぶりにお気に入りの園芸店「ロベリア」を訪れた。 わが家からは交通の便がよろしくないのでめったに訪れないが 女性にも大人気のおしゃれな園芸店だ。 車をころがし、遠方からのお客さんも多いようである。 NHKの「趣味の園芸」などでも度々登場し、…

富士山を見るならココでしょ♪

あの神々しいまでの富士山を撮っている ブログ仲間のぽむさんを紹介します。 皆さまもよろしければ、じっくりお愉しみください♪ 日課のように、ぽむさんちの富士山詣りに訪れては 合掌したくなるほどの感動を覚えているわたしです。 春、夏、秋、冬・・・ 雨…

認知症800万人?

飽きもせず、毎日同じ朝食^^ 今年、厚生労働省の研究班は認知症高齢者が推定462万人、 予備軍を含めると800万人に上ると発表し、24日の「NHKスペシャル」では 「“助けて”と言えない 孤立する認知症高齢者」を報じていた。 番組によると、高齢者が3000万…

機内から見た富士山

世界遺産と相成った富士山が、空前のブームである。 山ガールも、ファミリー層も、こぞって富士山詣りに、余念がない。 ツアーも写真愛好家のために、盛りだくさんの「富士スポット」を 用意し、旅行者を誘う。 一昨年だったかに、箱根へサークルで旅をし「…

小春日和の一日と、日本一長い滑り台

夫の眠る岡山への墓参は、いつも駆け足で行って、帰って来る。 日・祝日に娘家族と行くときは、婿どのの仕事もあり 早朝に家を出て午後2時ごろには帰宅するパターンが続いている。 今回、珍しく平日に行ってみた。 婿殿の休みと孫7歳の学校の休みが重なり、 …

スイスの風景とクリスマス♪

ひと足早いクリスマスカードです。 昨年描いたスイスの雪景色に、同じく昨年描いた クリスマスリースの絵をコラボして遊んでみました。 文字はカラフルな色を使って手描きにしました。 パソコンで絵を描くと、一度描いたものを 再生できるのが魅力です。 皆…

不機嫌な電話

林真理子の著書に「不機嫌な果実」というのがある。 なかなかおもしろい小説だが、こちらはそんな高尚な ものではなく、単なる第一声の応対のまずさのことだ。 固定電話への電話は、最近少なくなっている。 知人・友人、子どもたちとは、たいていが携帯電話…

両親に感謝する日

昨日11月18日は、わたしの誕生日だった。 1年の過ぎるのはあっという間だ。 ついこのあいだ、誕生日だぁ~~などと浮かれて? いたのに、もうやってきた!と言う感じだ。 まずは無事に歳を重ねたことに感謝したい。 錦秋香るこの時期に、わたしをこの世に出…

アロマさろんで、パソコン遊び

画像は昨年、高島屋で開催された生け花展の作品のひとつです。 わりに綺麗に撮れている? 月に一度の頻度で、知人が主宰する「アロマさろん」を訪れている。 髪を染める「ヘナ」をいただきに行くのである。 玄関に足を踏み入れると、ラベンダーやティトゥリ…

小菊の匂いとバラのかほり

小春日和の午後、いつもの散歩は少し足を延ばして長居公園植物園まで行ってみた。 わが家から普通電車で15分ほどの距離である。 ぽかぽかと背中に温かい日差しを受け、絶好の散歩日和で なんと入園料がタダだったので得した気分! 菊の花が見たいなぁと思い…

人間関係の温度差

ひとは、過去の経験則に依り、自分のモノサシで相手を見る傾向がある。 わたしも例外ではない。 自分がこう考えているから、相手も同じ・・・だとは、決して 言えないのだが、時々期待してしまうところがある。 そのたびにますます熱くなったり、逆に頭から…