小さなちいさな教室の・・・

 

小さなちいさな「パソコン水彩画教室」を運営している。

絵を描く処というより、よろず相談所のような感もある^^

さろんのような雰囲気のなか、休憩時には紅茶や菓子でもてなし

プライベートな話しに耳を傾け、さながら「カウンセリングルーム」のような

様相を呈するヘンな教室なのである。

 

f:id:mursakisikibu:20130320054907j:plain

 

「話を聴いていただいて、すっきりしました」

年齢の違わない生徒さんが帰って行く。

マン・ツー・マンに近い個人レッスンだからできること。

 

「生徒と一緒に成長する」未熟なセンセが、教室開講3年で

梅田の一等地の貸しギャラリーで作品展を来月、開く。

(10月24日(木)~29日(火))

 

地元の公共施設で開いても良かったのだが

ネットで親しくなった方にも足を運んでいただきたいと

いう願いから会場選びには、こだわった。

立地やアクセスも展覧会開催の重要な要素である。

 

会場は、昨年から1年かけて探して歩いた。

わが居住地から、50分はかかる梅田の茶屋街界隈には

古くからのギャラリーが名を連ねており、人気の場所や

知名度のある処は、時期になると予約がいっぱいのようである。

 

開催時期に余裕があったので、あちこち見て回ったが

「帯に短し、タスキになんとか」で、なかなか選択できなかった。

 

最終的に気に入ったのが、JR大阪駅から10分足らずに位置する

「芝田町画廊」である。

最近「グランフロント大阪」もオープンし、スポットを浴びていて

その地に近いことは、プラス要因のひとつでもありそうだ。

 

「芝田町ギャラリー」は、開業歴が浅いせいか、予約はそれほど詰まっておらず

希望の日時に予約を取ることができた。

落ち着いた静かな雰囲気の会場である。

 

f:id:mursakisikibu:20130907072347p:plain

 

オーナーさんや責任者にも会い、じっくり相談に乗っていただいた。

初めての経験だから不安要素は、たくさんある。

 

「無名の若い画家を育成したい」

「画学生を支援して才能の開花を見守りたい」という

オーナーさんの心意気が、素晴らしい。

これだけの場所をそのことに開放されるということに頭が下がる。

 

こちらは若くはないシニアの、パソコンで絵を描く

ということにも、不慣れな者ばかりの集団である。

主催する方もドキドキするが、ギャラリーでも初めての試みらしい。

 

作品展に関しても、まったくの初心者ながら、こちらも

レイアウトや作品の見せ方などにも多少は、こだわりたい。

ギャラリー側がスポットや飾り付けなど手伝ってくださる、と

いうから安心している。

なかなか良心的だ。

 

「絵は、額に入れて会場に飾る」までが完成という

電彩アート主宰・山田みち子先生の言葉も耳に残る。

 

愉しみながら、模索しながら、一緒に歩んできた数少ない生徒さんも

俄然、今年は展覧会に向けて気合いが入っている。

いよいよ会期を2か月切ることになった。

小さなちいさな作品展の、準備を進めているところである。