人には、渡らないといけない河がある?

 

f:id:mursakisikibu:20131206083100j:plain

 

10月に開催したパソコン絵画の作品展には

不義理を重ねていたわたしに、予想外の方との邂逅があった。

大げさに言えば「非日常」の時間か・・・。

 

3年ほど前に拙ブログ「知 ()人の愛」に登場したK子も

そのひとりである。

http://mursakisikibu.hatenablog.com/entry/20110709/1310162848

彼女とは、電車で20分ほどの距離に住まいしていても

めったに会わなくなっている。

 

退職してのち、あらゆる人間関係の縮小を図り

修行僧のような数年を過ごして来たわたしは

知人・友人との再会は譬えようもないほど嬉しかった。

 

久しぶりに会うK子は、一段と魅力的になっていた。

相変わらずエキゾチックというか、神秘的な雰囲気を漂わせている。

美人ではないが、オバサンでは決してない。

華奢で妖艶な彼女はまだ恋愛のひとつやふたつできそうなほど

オンナを感じさせる。

わたしのまわりの同世代の女性にこのタイプは少ない。

 

 憑き物が落ちた!という晴れやかな表情も魅力的に

感じる要因のひとつか。

 

 K子は過去ログで触れたように、長いあいだ・・・

恐らく幼少のころからか、長女であることもあり「両親の不仲」を

一身に受けて育った。

特に母親からは「家宅の人」の父親に対する面罵の数々を

負のメッセージを受けて、大人になった。

 

 内面に鋭い感性や自己を秘めていても、表現できないジレンマ。

抑圧された親子関係からの逃避のように、見合い結婚した夫とは

ソリが合わず二人の子どもが思春期に差しかかるころ

離婚を決意し、家をでたのがこの10年ほど前のことだ。

 

 会社や近所への体面を重んずる夫からは離婚の承諾を得られず、

新しい人生を歩むべく伴侶探しをしても

一歩を踏み出しても、うまくいかない。

 

 母親と、父親と、そして夫との長い確執のなか、自らも精神を病むなど、

大変な時期を過ごしたことをわたしも知っている。

たまに電話をかけると地獄の底から応えているかのような

暗い、くぐもった声が返って来た。

 

 内面の懊悩など他から見ると、大したことがないようなことも

本人にしたら人格を左右する重大なことが多い。

そのことが周囲に理解されず、またまた悩みに拍車がかかる。

 

 そんな彼女のある結末は意外な形でやってきた。

過去ログで触れているので、割愛するが

人間の一生なんてわからないものである。

 

 彼女にはそんな試練が、必然だったということか。

 

 一度にそれらのことが解決?し、今や彼女は精神的にも

大きな「自由」を得ている。

60歳半ばにして初めて得た安寧の境地のようでもある。

 

 自らの自己実現を目指すべく、引き締まった表情のK子に

別な人間性を見たようで、心から安堵した。

そしてエールを送りたい。

f:id:mursakisikibu:20131017172329j:plain

長い、長い河を渡ったK子をまぶしく感じた。